人間をダメにするクッションとして人気のヨギボー。
難点が、クッションがへたってしまうこと。
補充用ビーズが売ってるけど、結構高いし安い何か他のもので代用できないか考えている人も多いのではないでしょうか?
- 補充用ビーズ以外で何か代用できる?
- 補充の目安は?
- コスパ良く使いたい
今回はヨギボーの補充ビーズを代用できるのか、コスパ良く使う方法はあるのか?について紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
ただし、本当にダメ人間にならないように注意です!
ヨギボーの補充ビーズの交換時期の目安
ヨギボーの補充用ビーズの交換目安は3ヶ月~6ヶ月と言われています。
また、すべてのビーズを交換するというよりあくまで補充して追加するものです。
圧力をかけすぎたり、クッションの上で飛び跳ねたりするとへたりが早くなってしまうのでご注意を!
ヨギボーの補充のタイミングは目視では分かりづらいのが難点です。
あくまで使用している人の感触で弾力を判断する方法が一般的な対応になります。
気持ちが良くてついつい長く使用する人は補充の頻度が高くなるかも知れませんね。
ヨギボーの補充ビーズの費用
ヨギボーの補充ビーズは750gで2,500円(税別)~になります。
頻繁に補充したいと言う人は3,000g/8,900円(税別)のものがおすすめ。
公式サイトによると、ヨギボーマックスに必要な1回の補充の量は1,000gとなっています。
3,000gあれば3ヶ月に一度補充しても一年ほどはヨギボーの座り心地をキープ出来ますね!
また、ヨギボーの補充は結構おおがかりな作業になるという声が多く聞こえます。
使い心地に改善がみれないという人は、公式サイトからリペアサービスもあるのでチェックしてみてください。
ヨギボーの補充ビーズの代用品
ヨギボーの補充ビーズの代用品には、ビーズではないものを入れる方法と他社のビーズを入れる方法があります。
- 他社のビーズを入れる
- ビーズではないものを入れる
1. 他社のビーズを入れる
クッションソファ用の補充ビーズはヨギボーやニトリ以外にも取り扱いがあります。
ホームセンターにも補充用のビーズが販売されていますが、耐久性を考えるとやはりソファ用のビーズがおすすめです。
おすすめの3つの補充用ビーズが下記になります。
- ビーンズMAX補充ビーズ
- ハナロロの充填用タイニービーズ
- Moguの補充用へたらないビーズ
① ビーンズMAX補充ビーズ
とにかく安いのが特徴です。
コスパを考えたい人におすすめです。
ヨギボー公式750gよりも安い!そして送料無料という点も嬉しいです。
② ハナロロの充填用タイニービーズ
ハナロロのビーズもへたりにくいことが特徴です。
乾燥時間にこだわって匂いを軽減しているので匂いに敏感な方におすすめ!
③ Moguの補充用へたらないビーズ
Moguのビーズはビーズ1粒の中にある空気の部屋(セル)が壊れないため、空気圧によって90%以上もとの形に戻ることが売りです。
そのためほとんどへたりがなく、長くお使い頂けます。
2. ビーズではないもの
ビーズではないものを入れてヨギボーを補充するアイディアを2つ紹介します。
- クッションを入れる
- ブランケットを入れる
クッションを入れる
ヨギボーのカバーの中にクッションを入れてビーズの代わりにします。
この方法はとても簡単にできて、ご自宅にクッションがあれば費用も掛からずに出来てしまいます。
ただ、やはりヨギボー独特の包まれるような座り心地にはならないことが残念。
座り心地を重視する方にはあまりおすすめできません。
ブランケットを入れる
ブランケットって意外と使っていない物がありませんか?
使われていないブランケットをヨギボーのビーズ替わりに入れるとビーズのへたりを多少補填できます。
ただやはり、こちらの方法も本来の座り心地には及ばないでしょう。
ヨギボーがある、という優越感を得られればオッケーという人向きの方法になるのでご了承ください。
安いコスパの良い方法は何なのか?
一番コスパの良い方法はヨギボープレミアムビーズ、もしくはビーンズMAX補充用ビーズを購入することです。
プレミアムビーズは今までのビーズより進化したもので公式サイトによると以下の特徴があります。
- 耐久性
- 熱伝導率
- 重量
- タグ
- 抗菌防臭加工
プレミアムビーズは通常のビーズより耐久性が3倍も高いため、ハリと弾力がより長く保たれるのです。
つまりヨギボーのプレミアムビーズを補充すれば、お手持ちのヨギボーが長持ちするということになります。
だたし、下記の点に注意しましょう。
- プレミアムシリーズ以外のヨギボーにプレミアムビーズを補充してしまうと公式のリペアサービスが受けられなくなります。
- 公式サイトで購入すると送料が高いため、購入する際は店舗で買いましょう。
価格が安いということを1番に考えると、公式より安い下記のビーンズMAX補充ビーズがおすすめです。
ニトリ・無印のビーズソファとの比較
ニトリ・無印との比較で見逃せないのが「ビーズを補充できるかどうか」です。
それぞれの商品を見てみましょう。
ニトリの「ビーズソファNストレッチ」
ニトリの「ビーズソファNストレッチ」はビーズの補充が出来ます。
ニトリのビーズソファには補充用のチャックがあり、補充も簡単。
少し粒が小さいので体感が変わってしまう可能性がありますが、お買い得な設定になっています。
ヨギボー用に補充ビーズを購入するなら店舗での購入が送料もかからずおすすめです。
無印の「体にフィットするソファ」
対して、無印の「体にフィットするソファ」はビーズの補充ができません。
無印のソファは補充を想定していないので補充用ビーズも販売がないのです。
ただし、裁縫に自信のある方なら穴を開けて他社のビーズを補充して縫い合わせることも不可能ではありません。
でも結構な労力が掛かるので、長く使いたい方は補充が出来る商品を買うのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ヨギボーの補充用ビーズの代用として大きく二つの方法がありました。
- ビーズ以外で代用する
- 他社のビーズを入れる
ビーズ以外の方法として
- クッションを入れる
- ブランケットを入れる
他社のビーズのおすすめは以下のものでした。
- ビーンズMAX補充ビーズ
- ハナロロの充填用タイニービーズ
- Moguの補充用へたらないビーズ
そして、コスパよくヨギボーを使い続けるには、プレミアムビーズを補充、もしくは安い下記商品がおすすめです。
参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。