昨今のコロナ禍の影響でテレワークを導入する企業が増えています。
会社に行かなくても仕事が出来れば、辛い通勤時間がなくなって嬉しい人も多いのではないでしょうか。
最近では一定時間マウスの操作をしていないと離席していると判断するシステムが登場しています。
- 身近な物でマウスを自動で動かせる?
- 簡単な方法で離席を防ぎたい
- 社内の人にサボってると思われたくない
仕事の電話や急な来客、トイレに行くことだってありますよね。
そのたびに離席でサボってると思われるとなんとなく嫌な気分です。
そんなテレワークでLEDマウスを自動で動かすのに鏡を使って離席にならない方法があるのです。
その他にも離席を防ぐ様々な方法を今回検証してみます。
テレワークでマウスを自動で動かすには鏡を使う?
テレワークで離席にならないようにLEDマウスを鏡に置くと自動で動く事があるようです。
LEDマウスは光の乱反射を利用して動くので、本来は鏡のような正反射する素材の上に置いても機能しないはずです。
ですが、まれに光の反射を検知して誤作動を起こすことがあるようです。
使っているマウスと鏡の相性になってしまうので、必ず機能するとは言い切れません。
これだとテレワークの対策としては不十分ですよね。
ただ、コストも対して掛からずに出来るので一度ご自身のマウスで試して見る価値はあるかも知れません。
サボりと思われないようマウスを自動で動かす別の方法
テレワークでマウスを自動で動かして、離席に確実にならない方法を3つ紹介します。
以下の方法を使えば、そわそわしながらトイレに行かなくても済みます。
- 扇風機を使う
- アナログ時計を使う
- プラレールを使う
様々なアイデアがありますが、比較的費用を抑えて家にある物で出来そうな物を具体的に紹介していきます。
1. 扇風機を使ってLEDマウスを自動化する
仕事猛烈に暇なので勉強しようかと思ったけどMicrosoft TeamsってPCを5分操作してないと離席中になるので困っていたらwebに「扇風機の首振りを利用してマウスを動かす」って書いてあったのでやってみた。これで勉強出来る。 pic.twitter.com/FPvbWFAlkd
— 倫子@現地採用という名の海外逃亡 (@rinko_honjo) August 17, 2022
扇風機を使ってLEDマウスを自動化するには、扇風機の首振り機能をつかいます。
ただしこの方法は有線タイプのLEDマウスでしか出来ない方法になります。
やり方は簡単で、まずLEDマウスのケーブルを扇風機に固定します。
扇風機の首振りの幅を計算して、ちょうど良い感じにケーブルを引っ張ってくれる長さに調節。
あとは首振りの往復でLEDマウスが自動的に動く仕組みが作れます。
ポイントは、LEDマウスの接地面に少し傾斜をつけてあげることです。
傾斜を付けてあげると、LEDマウスがスムーズに動けるようになりますよ。
2. アナログ時計を使ってLEDマウスを自動化する
テレワーク中に少し席を外したいがslackやスカイプがすぐに離席扱いになって困るあなた、これやってみて。
— シランク フナトラ (@sirankfnatra) June 22, 2020
100均で秒針付きアナログ時計を買ってマウスを上に乗せましょう。以上!
秒針に反応してカーソルが定期的に動くから常にアクティブ状態!
ソフトのインストール、設定変更も必要無し!お手軽! pic.twitter.com/ULiQThmnYP
アナログ時計を使ってLEDマウスを自動化することが出来ます。
まず、LEDマウスを逆さまにして置きます。
その上にアナログ時計の針がLEDマウスのセンサーに向かって置くと出来上がり。
ただし、アナログ時計の針があまり細すぎるとセンサーが反応しないことがありますので注意してください。
百均に行けばアナログ時計もすぐに手に入るのでコストも抑えて導入できそうですね。
3. プラレールを使ってLEDマウスを自動化する
在宅勤務が増えましたが、パソコンの画面が暗くなった回数(時間)が監視されています
— いし (@ishi_uma) November 16, 2021
あんまり多い(長い)とサボり認定です
我々はキーボードを打つかマウスを動かすしか回避方法がありません
最近はぼくよりもプラレールの方が働いています pic.twitter.com/GsgV91wlxf
プラレールを使ってLEDマウスを自動化する事が出来ます。
もっとも原始的な方法なので説明はいらないかも知れませんね。
ただそれだけです(笑)
お子さんなどが居て家にプラレールのある方は簡単に出来て良いですね。
わざわざLEDマウスを自動化するためにプラレールを購入するのはもったいない気がしますが。
便利なツールでLEDマウスを自動で動かす方法
費用が掛かっても確実にLEDマウスを自動で動かしたい人には専用のツールがあります。
ちょっとした考え事やトイレなどで席を離した間にPCがロックされてしまうことがあります。
いちいちパスワードなどを何度も入力するのは面倒です。
おまけに上司に離席の通知がその都度送られていたら気分が最悪ですよね。
そんな煩わしさから解放してくれる便利ツールを紹介します。
マウスジグラー
LEDマウスを自動で動かす便利なツールにマウスジグラーがあります。
マウスジグラーとは、PCが自動的に画面をロックしてしまったりスクリーンセーバーの起動を防ぐためのツールです。
マウスジグラーには2つのタイプがあります。
- 信号制御を送信して擬似的にLEDマウスを動かすタイプ
- 物理的にLEDマウスを動かすタイプ
1のタイプはUSBに差し込むだけで使用できて場所をとらない事がメリットです。
ですが、デメリットとして会社の監視セキュリティに抵触してしまう場合があることがあります。
2のタイプのメリットは物理的にLEDマウスを動かすので、監視セキュリティに感知されないこと。
デメリットとしては、1のタイプに比べてお値段が多少高めの物が多いです。
会社にいらぬ不信感を持たれないようにするためにも2のタイプがおすすめです。
フリーソフト
LEDマウスを自動で動かしてくれるフリーソフトも出回っています。
「マウス 自動」でフリーソフトを調べるとたくさんのソフトが出てきてどれが良いのか分からない・・・。
このソフトは一定時間おきにマウスを左右に動かしてくれる優れもの。
ただし、フリーソフトをインストールするのはウイルス感染の危険性もあるので注意が必要です。
会社のPCを付与されている場合などは、セキュリティー上フリーソフトのインストールを禁止していることもあります。
もしフリーソフトをインストールしたい場合は会社のセキュリティーを調べる必要がありますので注意してください。
使用の際にはかなり慎重さが必要になりますので、軽率な判断は控えましょう。
まとめ
今回はテレワークでLEDマウスを自動で動かすには鏡を使う?離席にならない方法を検証しました。
記事の中では登場しませんでしたが、LEDマウスを自動で動かすアイデアは他にもたくさんあります。
- キーボードのCtrlやスペースにおもりを置く
- うねうね画像を携帯で流して画面の上にLEDマウスを置く
- 猫とマウスを遊ばせる(笑)
みなさんはどんなアイデアがあるでしょうか?
いろいろと試してみるのもテレワークを楽しむ秘訣になるかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。