ほんのりとした甘さともちもち食感が魅力の和菓子のすあま。
関東を中心に親しまれていますが、欲しいと思った時にすあまはどこで買えるか悩んだことはありませんか?
この記事ではコンビニやスーパーや和菓子店などの実店舗や、通販で買える販売店をまとめて紹介します。
すあまを購入する際にぜひ参考にしてみてください。
すあまはコンビニ(セブンイレブン、ファミマ、ローソン等)で買える?
関東だったらスーパーやコンビニでも当たり前のように売ってた「すあま」。
— ∠めいこ_🚴♀️🏄♀️🛵 (@nananapg0302) August 19, 2025
広島県民になってから全く見ないなと思ったら、
「すあま」は関東の物だと最近知りました。
因島の人に聞いても なにそれ?ってなるわけだ。 pic.twitter.com/FkCYqXXqH2
すあまはコンビニ(セブンイレブン、ファミマ、ローソン)で買えます。
- セブンイレブン
- ファミマ
- ローソン
関東をはじめとする東日本では、コンビニですあまが買えたという声が多くあがっていました。
正月や卒入学、七五三などお祝い事の時期はコンビニで買える確率が高いです。
しかし、各社の公式サイトを確認しましたが、すあまは商品紹介に載っていませんでした。
すあまはイオンや西友、成城石井などのスーパーに売ってる?
こんな早朝に突然なのですが
— Cue.あげたろうθ (@Agechayu) August 25, 2025
皆様は"すあま"ってご存じですか?
✽ 淡いピンクと白のコントラスト
✽ 素朴で控えめな甘さ
完璧すぎる和菓子"すあま"
ぜひご存じない方はスーパーの和菓子コーナー等で購入して、食べてみてください。
飛びます。超オススメです。 pic.twitter.com/fm8yGYIFNY
すあまはスーパーで売っています。
- イオン
- 西友
- 成城石井
それぞれのスーパでどんなすあまを取り扱っているか見ていきましょう!
イオン
都会のでっかいイオンにすあまがあった!はじめまして!!!いただきまーす!!! pic.twitter.com/eEfA4gi3DA
— たなか (@mf_gem) March 28, 2025
イオンでは、上記の「ますや食品 ひとくちすあま」が売られていたという情報が多くありました。
一口サイズのすあまがたくさん入っているので、おやつに家族や友達と一緒に食べるのも良さそうですね。
イオンは大型店舗が多く、和菓子売り場も充実しているので、他の種類のすあまも見つけられるのではないでしょうか。
西友
西友ですあま買ったよ🤣
— トッシー (@Tossy_0623) July 28, 2024
よくわかんないのも買ったよ🤣有名なの?🤔
あとは明日リンゴジュース飲みたい🍎
先生‼︎@Miyu__MOS 美味しいとこどこですか?🙋🏻♂️ pic.twitter.com/H4hy0OkMNQ
西友では少量パックで100円前後のすあまや、めずらしい短冊型のすあまなど、様々な種類が売られているようです。
店舗によって手に入る商品が違うので、普段行かない店舗に足を運んでみるといつもと違う商品が見つかるかもしれません。
西友ネットスーパーでは下記の商品が購入できます。
成城石井
すあま!!!
— 黒巣@7番街💥🍰 (@kuromatsu0220) November 13, 2023
私これ大好き✨️✨️
前に成城石井で良く買ってたけど、まだ売ってるかなぁ? https://t.co/S4tSUpzM3h
東京の成城石井ですあまが売っていたという情報がある一方、買いに行ったけれど売っていなかったという声もありました。
高級な和洋菓子や輸入食品を扱う成城石井では、一般的なスーパーより品質や価格が高いすあまが売られています。
少し贅沢なすあまが食べたいときに足を運んでみてはいかがでしょうか。
業務スーパーですあまを買える?
@manon_niku @x_xiongmao_x 先日業務スーパーで見つけたすあまです。もっちり甘くて美味しかった〜。 pic.twitter.com/xPv5n70MUD
— きたの さら (@masarak2c) September 1, 2014
業務スーパーですあまは買えます。
- 業務スーパー
業務スーパーはお菓子の品ぞろえが豊富なので、すあまを見つけやすいです。
お手頃価格で手に入るのも業務スーパーのいいところですね。
すあまはドンキホーテに売ってる?
すあま
— みも (@shinkarona) May 26, 2025
ドンキホーテで売ってるの知らなくて初すあまを食す。ういろうは良く売ってる。すあまは上品な甘さで柔らかい。うるち米(ご飯)から作る上新粉すあまと米粉ういろうで作るから似て非なる食感なのね。この年齢で初めて食べる食品ったあるんだな😆 pic.twitter.com/cqkn4PEs1M
すあまはドンキホーテに売っています。
- ドンキホーテ
有名なディスカウントストアのドンキホーテは、取り扱っている商品の種類が多く、お菓子の種類も多いため、すあまを売っているようです。
特に大型店舗では和菓子コーナーに、すあまが売っている可能性が高いです。
マツキヨなどドラッグストアにすあまはある?
朝ごはんのパンとコーヒー買いにドラッグストア寄ったらりょうたん大好きなすあまあったから買ってみた💛
— そらいろ🦫🍏🐺🐴 (@umaumako180) August 3, 2024
すあま……初めて食べるけどりょうたんが大好きなら食べてみる💛💛💛💛💛 pic.twitter.com/oCQjqUb1FH
すあまはドラッグストア(マツキヨ、ウェルシア、クリエイトSD)にあります。
- マツキヨ
- ウェルシア
- クリエイトSD
ドラッグストアでは食品を取り扱っている店舗が多く、和菓子の売り場にすあまが置いてあるようです。
特に山崎製パンのすあまが売っていたという声が多くありました。
山崎製パンのすあまは、かまぼこ型で大きさは1人分程度、価格は100円前後です。
スーパーより売り場面積も狭いので、ちょっとした買い物のついでにすあまを手に入れられます!
Amazonや楽天市場など通販で売ってる?
Amazonや楽天市場ではすあまを売っています。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
Amazonと楽天市場では下記の商品のみが販売していました。
楽天市場のレビューでは「今まで食べた中で一番おいしかった」「大好物」という声があがっており、★4.78と高評価です。
少し値が張りますが、お祝いごとの贈り物や、近所にお店がない場合に、通販で購入できるので便利ですね。
Amazonも楽天市場も770円送料がかかりますが、楽天市場は3980円以上購入すれば送料無料です。
すあまを買えるその他の販売店
和菓子天国✨👼💓
— まさこ (@spice1955g) August 31, 2025
山田まんじゅう⋯立ち蕎麦でん店長の愛媛土産🥰初めて食べた!白双糖という、綿菓子に使う砂糖で、餡の食感が独特で美味しーーーい!!!!😍
すあま⋯浅草舟和のを買って来てくれたのは、すあま大使のあきらちゃん🧚ほんのり上品に甘いすあま💓ちゃんと賞味期限前に完食しました🤘😋 pic.twitter.com/deUOYZSSuT
- 舟和
- 城崎屋
舟和
芋ようかんで有名な和菓子店、舟和でもすあまが買えます。
店舗はもちろん、デパートの催事で舟和のすあまを手に入れたという情報もありました。
関西のデパートで催事が行われることもあるみたいなので、お住いの地域にすあまが売っていない方も買えるチャンスです。
オンラインショップもありますが、「すあま2個入り 235円(税込み)」は特別提供品とされており、電話のみの注文となっています。
紅白の彩りと、口当たりの良い甘さ控えめのお餅です。お祝いごとに喜ばれる商品です。
特注品の為、ご注文はお電話にて受け付けております。
のし紙は無料で承ります。
【内容量】紅・白各1個
【消費期限】出荷日含む4日
城崎屋(大阪で唯一すあまが買える和菓子店)
ついに大阪で唯一すあまが置いてある御菓子屋さん、城崎屋さんに行くことができた…!
— 砂山🎩ヅカライフブログ (@sunayama373) November 3, 2024
美味すぎる…!!! pic.twitter.com/UCUTjn4crd
城崎屋は西日本で唯一すあまが買える和菓子店です。
西日本に住んでいてスーパーやコンビニを探しても、すあまが売っていなかったという方は、足を運んでみる価値がありそうです。
地元でも人気のある老舗の和菓子店で、すあま以外の和菓子もおいしいと評判のお店です。
店名 城崎屋
ジャンル 和菓子
予約・お問い合わせ 06-6939-0646予約可否 予約可
住所 大阪府大阪市城東区今福東3-9-12
引用元:食べログ城崎屋
すあまを買うならここ!
すあま!
— しっとこちゃん (@u_shittoco) August 8, 2025
このすあま美味しいね
近所の和菓子屋さん数軒のすあまを食べ比べしたけどスーパーでたまに見かけるこのすあまが今のところ一番 pic.twitter.com/D1nwXeLQEc
すあまを買うなら、スーパー、Amazonや楽天市場がおすすめです。
- スーパー(イオン、西友、成城石井)
- Amazonや楽天市場
スーパー(イオン、西友、成城石井)
すあまが欲しくなった時、売っている確率が一番高く、手軽に買えるのがスーパーです。
コンビニ、業務スーパー、ドンキ、ドラッグストアでは、時期や店舗によって、すあまを売っていないことも多い印象です。
どの店舗に買いに行こうか悩んだら、まずはスーパーに足を運んでみてください。
確実に買えるのはAmazon、楽天市場
すあまを確実に買えるのは通販です。
実店舗では買いに行ったのに売っていなかった、ということもありますが通販なら確実に手に入りますよね。
ワンランク上のおいしいすあまを食べたいときや、まとめ買いの時も便利です。
まとめ
今回はすあまはどこで買えるかを紹介しました。
- コンビニですあまは買えますが、季節や店舗ごとに確認が必要です。
- スーパーではバラエティ豊かな、すあまが購入できます。
- 業務スーパーやドンキホーテ、ドラッグストアで、すあまは買えます。
- すあまが近くに売っていない時はAmazonや楽天市場で購入するとよいです。
- すあまは和菓子店で購入できます。
普段買い物をしているお店で、すあまを見つけたら、ラッキーと思って迷わず購入しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。