海で泳がない時も楽しみがあります。
海に遊びにきたけれど、こう思われたことはありませんか?
- 子供を海で泳がせるのは不安だな
- 泳がなくても、海辺で楽しむ方法はないかな?
- 映える写真を撮りたいから、海で泳ぎたくないな
海で泳がない場合、具体的にどんな遊びをしたらいいのか、そのためにどんな準備をしたらいいのかわからない時もありますよね。
今回は、海で泳がない遊びをしたいけれど、具体的にどんな遊びをしたらいいのかわからない方のために、海で泳がなくても子供が大満足して思い切り楽しめる方法を7選!紹介いたします。
海で泳がない時の子供の楽しみ方7選
海で泳がない時、子供と楽しむ方法は以下の7つです。
- 砂山崩し
- 砂の城作り
- 波遊び
- 海辺の貝殻や生き物の観察
- 水鉄砲
- スイカ割り
- 砂でお絵かき
思ったよりもたくさんありますね。
1つ1つ紹介していきます。
1. 砂山崩し
子供と海で泳がない遊びとして、砂山崩しがあります。
- 砂山崩し
砂山崩しは棒倒しとも呼ばれています。
手頃な大きさの棒を浜辺で見つけることができれば、手軽に遊ぶことができます。
以下が砂山崩しの準備とルールです。
- 事前準備 砂を使って山を作り、その頂上に木の枝や棒を立てます。
- ルール
- 順番を決めて砂山から砂を取っていきます。
- 取る砂山の量は自由です。ただし、棒が倒れないようにしましょう
- 勝敗 棒が倒れてしまった人が負けとなります。
少人数で楽しめるので、家族で遊びやすいですし、ルールも単純なので小さな子供にもおすすめです。
2. 砂の城作り
子供と海で泳がない遊びとして、砂の城作りもあります。
- 浜辺で砂の城作り
砂の城作りは、砂を使って城を作る遊びです。
砂の状態から城を作っていくため、お子さんの想像力を伸ばすことができるのも特徴的です。
以下は砂の城作りの遊び方です。
- 材料の準備
- 砂
- 水
- バケツ
- 枝、スコップなど(城の形を作る用)
- その他装飾に使用する貝殻、石、枝など
- 遊び方
- 土台作り
- しっかりとした土台を作ることが大切です。
- バケツを使用して土台を固めるのが一般的になります。
- 形作り
- 土台ができたら砂を積み上げたり、削ったりしながら形を整えていきます
- 装飾
- 形ができた砂の城に貝殻や小石を使って装飾すれば、華やかになります
- 土台作り
お子さんに作るのを任せてみたり、大人も協力して大作を作り上げてみたり、楽しみ方は無限大ですね。
3. 波遊び
10代から遊び来てた鎌倉高校前に来たら、スラムダンクで有名らしく中国人観光客で大混雑だった。こんな景色だし人気も出るね
— まゆこ🇫🇷子連れ国際婚活 (@mayu20195) July 25, 2024
初🇯🇵ビーチの小僧とはしゃいでたら、この後小僧が転倒して救出した私も波に巻かれ、全身砂まみれで水を滴らせて電車に乗る妖怪・海水ずぶ濡れ中年母子と化し罰ゲームだった😇 pic.twitter.com/PLOncEYzLu
子供と海で泳がない遊びとして、波遊びがあります。
- 波遊び
波打ち際で波が打ち寄せる場所で波を避けたり、足元の砂が波に流される感触を楽しんだりすることができます。
実際に海に触れることができる遊びなので、泳げないお子さんも『海に遊びに来た』と実感することができる遊びでもあります。
4. 海辺の貝殻や生き物を観察
昨日は海の干潟の生物を観察するイベントに行ってきたー。
— 私 (@ad_ft_1013) June 2, 2024
こういう体験や季節を感じれる事って好き。
子供には沢山色んな事を経験させてあげたいし、一緒に学びたいっ。
あまり得意じゃないから普段はしないんだけど、久しぶりにボーッと出来た気がする。 pic.twitter.com/gQwwiczyv9
子供と海に入らない遊びで海辺の貝殻や生き物の観察があります。
- 海辺の貝殻や生き物の観察
普通の生活をしていたら、中々関わることができない海の生物を間近で見たり触れたりすることができます。
下記の書籍は生物の写真がたくさん掲載されています。
漢字にふりがなが打たれているため、小さなお子さんにも読みやすくなっています。
5. 水鉄砲
本日も我が地方はとても暑い日でした。
— ラーメン@ヴィジュアル系 (@vk_ra_men) July 27, 2024
そんな中、僕と息子は海辺で戦(いくさ)に参加してきました。
戦と言っても水合戦ですの(o^^o)
20人くらいのチームに分かれて水鉄砲で戦ったのですが子供の中に保護者の大人も多く参加してて激しく楽しい戦でした♪
久しぶりにえいえいおー!って言ったよ☆笑 pic.twitter.com/cYr6wktQMf
海に入らない遊びとして水鉄砲もあります。
- 水鉄砲
水鉄砲は家族全体で遊ぶこととなるので、子供にとっては非日常を味わえる楽しい遊びになります。
また、大人にとっても体を動かすいい機会になります。
下記商品は2個セットのもので、900mlとたっぷりの水が入るので長い時間遊ぶことができます。
また、当日発送もしてくれるため、早めに届くという安心感もあるためおすすめです。
6. スイカ割り
スイカ割り🍉
— マイル旅行 (@SKY73286941) August 15, 2018
夏の第イベントですね❗️
海辺でやるのが、またいい。
割れたスイカは、真っ赤っか🍉
甘くて美味しかったなぁ^ ^
子供たち、最高の思い出になったかな✨ pic.twitter.com/QaMl82q3w5
海で泳がない時の遊びとしてスイカ割りがあります。
- スイカ割り
スイカ割りは目隠しした人がスイカを割るというシンプルなゲームですが、周囲の家族や友達が進行方向をサポートすることで、全員が楽しむことのできるゲームになります。
準備もスイカとブルーシート棒などで、手軽に遊ぶことができるのも魅力的です。
何より、割ったスイカを食べることができるのがいいですね。
7. 砂でお絵かき
波打ち際の砂でお絵かき楽しいらしい。ちょうどいい柔らかさだものね。 pic.twitter.com/J8uBTNnwSR
— あいこ (@aikonekko) April 20, 2019
海で泳がない楽しみ方の1つに砂でお絵かきがあります。
- 砂でお絵かき
砂で絵を描くということは、砂浜全体をキャンバスとして使えるということです。
その場所を自由に絵を描いていいとなれば、子供にとって創造力を自由に働かすことができるでしょう。
さらに、貝殻や木の枝、石などを使用していけばアート的な作品もできあがります。
描いた絵は波や風などで消えてしまうことがありますが、消えてしまうからこそ特別な体験になり、思い出作りになりますね。
子供と海へ行く時に持っていくと便利な持ち物
子供と海に行くときに持っていくと便利な持ち物を紹介いたします。
- 着替え・タオル
- ビーチサンダルもしくはマリーンシューズ
- 玩具・遊び道具
- クーラーボックス
- 帽子・サングラス・ラッシュガード
- サンシェードテント・レジャーシート
では紹介していきます。
着替え・タオル
着替えやタオルを用意すると便利です。
- 着替え
- タオル
たとえ海に入って遊ばなくても、波打ち際で遊んだり、水鉄砲などの水遊びをする場合は、服が濡れてしまう可能性があります。
そのため、着替えや濡れた体を拭くためのタオルを用意していると、帰る時に困らなくなります。
ビーチサンダルもしくはマリーンシューズ
ビーチサンダルもしくはマリンシューズがあっても便利です。
- ビーチサンダル
- マリンシューズ
普通の靴の場合、砂で汚れてしまったり海の水で濡れてしまう可能性もあります。
ビーチサンダルやマリンシューズは速乾性がある上、水辺で使うことを想定されているため、濡れた場所でも滑りにくく安定して歩くことができます。
子供用のマリンシューズについては別記事で詳しく記載されています。
玩具・遊び道具
水鉄砲で遊ぶなら水鉄砲のセットを用意し、砂遊びをするなら砂遊びセットが必要です。
- 砂遊びセット
- 水鉄砲
実際に子供と遊ぶ道具を持っていきましょう。
こちらの商品は砂遊びで活躍しそうな砂場セットです。
ヨーロッパの安全基準を満たしているため子供でも安心して使用することができます。
クーラーボックス
海で遊ぶ際、クーラーボックスは非常に便利です。
- クーラーボックス
クーラーボックスがあれば、食品や飲料の保冷ができます。
冷たい飲み物があるだけで、暑い海辺を快適に過ごすことができるようになります。
また、一部のクーラーボックスは椅子の代わりにもなるため、休憩する時にも便利です。
下記のクーラーボックスは頑丈で保冷力が高い商品なため、参考にしていただけたら幸いです。
帽子・サングラス・ラッシュガード
海で帽子・サングラス・ラッシュガードは非常に重要な持ち物になります。
- 帽子
- サングラス
- ラッシュガード
以下にそれぞれの必要性を説明します。
帽子
帽子は、直射日光から頭や顔を守るために必要です。
特に夏の強い日差しの下では、熱中症や日焼けを防ぐためにも用意しましょう。
広いツバのある帽子を選ぶと、首や耳も日差しから肌を守ることができます。
サングラス
サングラスは紫外線から目を保護するのに必要です。
強い日差しは場合によっては、角膜にダメージを与えてしまう可能性があります。
UVカット機能があるサングラスを選ぶことで快適に過ごすことができます。
サングラスに関して、どんな品物が売られているか紹介する記事が掲載されています。
ラッシュガード
ラッシュガードは、紫外線対策として非常に有効です。
肌を直接日光に晒せず、日焼けを防ぐことができます。
また、水に濡れてもすぐに乾くため快適に過ごすことができます。
子供向けのラッシュガードに関して、リーズナブルで買える店舗などを紹介している内容が別の記事にて書かれています。
サンシェードテント・レジャーシート
サンシェードテントとレジャーシートも海に行くときに便利な持ち物になります。
- サンシェードテント
- レジャーシート
理由は以下の通りです。
サンシェードテント
サンシェードテントは直射日光を避けるために重要な持ち物です。
日差しから日焼けや熱中症防ぐための役割を果たします。
テント内に荷物を置くことで、砂や海の水から荷物を守ることもできます。
また、テント内で休憩することもできます。
下記のサンシェードテントは難しい工程はなく、約30秒でテントが完成します。
片付けるのもコツを掴めば簡単で、非常にコンパクトになります。
レジャーシート
レジャーシートがあれば座る場所を確保できます。
また、座っても砂まみれになることはありません。
快適に過ごすために必要な持ち物ですね。
下記の商品はコンパクトに収納できて、砂がつきにくいレジャーシートです。
海に行くときに必要な対策
海に行くときに必要な対策を以下に紹介していきます。
- ライフジャケット
- 救急セット
- 日焼け止めクリーム
- 水分補給用飲み物
具体的にどのような対策が必要なのかそれぞれ説明をします。
ライフジャケット
海に入らないのならば必ず必要というわけではないですが、あったら安心です。
波打ち際で遊ぶと時、海に近づく可能性があるのだったら念のために用意しておいてもいいでしょう。
波に近付き過ぎたり、海に転落する可能性があるのでしたら、着ていたら浮くことができるので安心できます。
下記のライフジャケットは国土交通省承認の商品です。
万が一のことが起きた場合でも、商品の性能的に非常に安心感がありますね。
救急セット
海に行くとき、救急セットを持参することは非常に重要です。
- 救急セット
海辺では貝殻や石などで切り傷を負ったり、転倒して怪我をする可能性があります。
自分や子供が怪我をした時、救急セットがあればすぐに手当をすることができます。
下記の商品は携帯サイズの救急セットです。
絆創膏や消毒など必要な救急セットが中に入っています。
また、ピンセットや包帯、止血帯など通常の救急セットに入っていなさそうなものも入っているため、様々な怪我の応急処置に対応することができます。
日焼け止めクリーム
海に行くとき、日焼け止めクリームは重要です。
- 日焼け止めクリーム
日焼け止めを塗ることで紫外線から肌を保護します。
日焼けは痛みや赤みだけではなく、老化や皮膚がんのリスクを高める原因になります。
日焼け止めを使用することで、そのリスクを軽減させることができます。
海に入らなくても汗で濡れる可能性があるため、ウォータープルーフ仕様の日焼け止めを使用しましょう。
安全に遊ぶための注意点
家族や友達と心から楽しむために、安全は重要です。
安全に遊ぶための注意点を以下に紹介します。
- 子供から目を離さない
- 海の状況のチェック
- 水分補給と休憩を取り入れる
子供から目を離さない
海の近くで遊ぶ際は、必ず子どもと一緒に行動しましょう。
・子供から目を離さない
波打ち際で遊んでいた場合、波にさらわれる危険性もあります。
常に近くで見守ることが重要です。
当日の天候をチェックする
安全に遊ぶために天候の確認は必ず行いましょう。
・当日の天候をチェックする
天候は海の安全に直接影響を与えます。
特に雷雨や強風の予報がある場合、波が高くなる危険性があるため注意が必要です。
晴れの場合でも高温で湿度が高い場合は熱中症のリスクが高くなります。
当日の天候を確認して、万全の体制で遊びましょう。
水分補給と休憩を取り入れる
安全に遊ぶため、適度に休憩を取る必要性があります。
・水分補給と休憩を取り入れる
海辺での活動は砂遊びをしたり、体を動かしたりと体力を消耗します。
定期的に休憩や水分補給を取り入れることで、体力の回復や熱中症の予防などの効果があります。
まとめ
海で泳がない時の楽しみ方として以下の方法があります。
- 砂山崩し
- 砂の城作り
- 波遊び
- 海辺の貝殻や生き物の観察
- 水鉄砲
- スイカ割り
- 砂でお絵かき
海で泳がなくても、家族や友達と盛り上がることができる遊びがたくさんありますね。
今回は、子供と楽しめて遊べる遊びを取り上げました。
お子さんと海に行かれる際、参考にしていただけると幸いです。
最後までご視聴ありがとうございました。