岩盤浴とサウナはどっちが先?両方入る時におすすめな順番を紹介!

岩盤浴とサウナはどっちが先?両方入る時におすすめな順番を紹介!

※本ページはプロモーションが含まれています

最近巷で人気のサウナ。

たっぷり汗をかいて整うと言われ、サウナが好きな人をサウナーなんて呼んだりします。

似たような物で岩盤浴もありますが、何が違うのでしょうか?

  • 岩盤浴とサウナどっちが先?正解はある?
  • 岩盤浴とサウナに併用して入っても大丈夫?
  • サウナと岩盤浴にダイエット効果はあるの?

また、スーパー銭湯などにはサウナも岩盤浴もある施設がありますよね!

サウナと岩盤浴の入る順番はあるのか気になります。

サウナも岩盤浴も大量の汗をかくイメージからダイエット効果があるのでは?と思う人もいると思います。

今回は岩盤浴とサウナ両方に入る時にどっちが先なのか?順番があるのか、おすすめの順番をお伝えしていきます。

目次

岩盤浴とサウナって何が違うの?

サウナと岩盤浴、どちらも聞いたことはありますが違いは何なのでしょうか?

大きく分けて下記の3つの違いがあります。

  1. 設定温度
  2. 入り方や入る時間
  3. 効能

1. 設定温度

1つ目の違いとして、サウナと岩盤浴には温度の違いがあります。

一般的にはサウナの設定温度は80℃~100℃に設定されています。

一方、岩盤浴は40℃前後に設定されています。

サウナは急激に温めるのに対して、岩盤浴はじわじわと体の芯から温めるイメージですね。

2. 入り方や入る時間

2つ目としてサウナと岩盤浴の違いに入り方の違いがあります。

サウナは高温で入る目安は6分~10分ほどと短時間です。

基本的には裸で入ることが多く皮膚の表面を一気に温め水風呂に入ります。

岩盤浴に入る目安は20分~30分と比較的長く入ることが多いです。

入浴着を着用してじわじわと汗をかくのが気持ちいいですね。

3. 効能

サウナの効能
  • 自立神経が整う
  • 筋肉の疲労や緊張が軽減される
  • 汗腺からの汗がでる
  • 安眠効果がある
  • ストレス軽減

サウナの効果で最近人気なのが「整う」です!

サウナで一気に体を温めて、そのあと水風呂で一気に冷やします。

こうすることで交感神経と副交感神経を交互に刺激することが出来ます。

その結果自律神経が活性化して「ととのう」状態になるのです!

岩盤浴の効能
  • 美肌効果
  • 皮脂腺からの汗が出る
  • 冷え性の改善
  • 生活習慣病の改善効果
  • ダイエット効果がある

岩盤浴は体の芯からじわじわと温めていくので新陳代謝があがります。

結果として、発汗作用とデトックス効果が得られます。

新陳代謝の改善が冷え性や生活習慣の改善にもつながるのですね!

冷えは万病の元と言いますから、やはり体を温める事は大切ですね。

岩盤浴とサウナはどっちが先?両方入る時の順番は?

結論から言うと岩盤浴とサウナに入る順番の決まりはありません。

ただ、美肌になりたい!という方にはサウナ→岩盤浴をおすすめします。

サウナは汗腺からの汗の発汗を促進するので、まずは老廃物や毛穴の汚れを落とします。

その後に岩盤浴に入ることで皮脂腺から汗をかき美肌効果を最大限活かすことができます。

皮脂腺からの汗には天然の保湿液とも言われるくらい高い保湿成分が含まれているのでお肌はツヤツヤになります。

美肌効果が気になる方はサウナ後に岩盤浴に入る順番を一度試してみてくださいね!!

サウナも岩盤浴もその効能をよく考え、ご自身の体調と相談しながらうまく活用していきましょう。

・水分補給を十分に行う
・空腹時や満腹時に入らない
・水風呂に長時間入らない

上記は、サウナと岩盤浴を賢く利用するための注意点ですのでご参照ください。

サウナと岩盤浴の併用でダイエット効果は高くなる?

ダイエットで痩せていく女性

残念ながら、サウナと岩盤浴を併用したからダイエット効果が高まるという科学的根拠はありません。

ダイエットにはやはり有酸素運動の継続と食事の栄養管理が重要です。

サウナと岩盤浴で汗を流したからその後に何をしてもゼロカロリー、とはなりません。

ただし、サウナにも岩盤浴にもダイエットにつながる基礎代謝アップなどの報告があります。

サウナ

  • 大量に汗をかいて痩せやすい下地作り
  • 乳酸や疲労物質を排出して脂肪が燃焼しやすくする
  • 高温によるカロリー消費の促進

サウナのダイエット効果はその入り方も重要です。

サウナで一気に体を温めて、水風呂に入りその後に外気浴をします。

こうすることで乳酸や疲労物質が排出されて脂肪が燃焼しやすい状態を作ることが出来ます。

某ラグビー名門大学の選手は脂肪の燃焼と疲労回復にサウナのトレーニングを導入しているようです。

トップアスリートも採りいれるサウナの効果には期待が持てますね!!

岩盤浴

  • 体の芯から温めて基礎代謝の促進
  • うつ伏せで入ることで内臓から温めることが出来る
  • 代謝が上がった状態を作って運動効果の促進

岩盤浴の強みはなんと言っても基礎代謝が上がることです。

基礎代謝はその多くが内臓で消費されるエネルギーの事です。

ですから、内臓を温めてあげることで基礎代謝の上がった状態を作ることができます。

岩盤浴のあとに、ヨガやピラティスなどの軽い運動で体幹を刺激してあげると脂肪燃焼の効果も促進されます。

ダイエットをしたいあまり、サウナや岩盤浴の後にハードな運動は控えてくださいね。

サウナや岩盤浴の後は体がリラックスモードになっています。

運動などは軽い物にしてストレッチなどをして体の循環を良くしておくのがおすすめです。

まとめ

今回はサウナと岩盤浴に両方入る時の順番があるのか、併用するとダイエット効果があるのか調べてみました。

  • サウナと岩盤浴に両方入る時に順番の決まりはありませんでした。
  • 併用してダイエット効果が高まるかについても根拠はありませんでした。

ただし、サウナも岩盤浴も上手に活用することでその効果を最大限に活かすことは出来そうです。

これもその特徴をうまく活用することでダイエットの味方になってくれそうというのは分かりました!

参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

目次