職場や家庭で、書類を整理するのに便利なクリアファイル。
皆さんがクリアファイルと聞いてイメージするものは、どんなものでしょうか?
この記事では、下記のような「書類をいれる複数枚の透明ポケットが冊子になっているもの」をクリアファイルと定義して、100均やコンビニなど、身近なお店でクリアファイルはどこに売っているか?紹介していきます。
クリアファイルは100均(ダイソー、セリア、キャンドゥなど)に売ってる?
かってきたどー!
— 蜜 みかん (@mitumikan) August 2, 2025
旦那がダイソーも寄ってくれるって言ってくれたのでダイソーも寄ってきた✨
写真1枚目はダイソー写真2、3、4枚目はセリア
クリアファイル用のやつも売ってたので買ってきた☺️
最近ゲームの特典で増えてきたからちょうど良かった🥰
バインダーは家に在庫いくつかあったのでこれだけ☺️ pic.twitter.com/SYLTJls5Ti
クリアファイルは100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)に売ってます。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
ダイソー
【100均】ダイソーの賞状入れファイル。ひとまず「A4クリアブック」でOK!|よかろぐ
— 木村おはぎ📝 (@ohagi_blogger) August 1, 2025
ブログを更新しました!
https://t.co/fB6fUko5ub#100均 #ダイソー #子育て pic.twitter.com/NTmTpOrOA9
ダイソーには種類豊富でカラフルなクリアファイルが売っています。
ダイソーネットストアで「クリアブック」と検索するとクリアファイルが見つかりました。
A4サイズの商品がメインですが、B5サイズの商品も取り扱いがあります。
セリア
グッズのクリアファイルの保存に便利な、セリアの4リングバインダー❣️
— どんぐり山のミーア🐿️🦔🪵🌳 (@donguriyamanomi) September 22, 2025
通常のA4バインダーより2〜3㎝大きく、クリアファイルがそのまま収納出来ます✨😊そろそろ買いたそうと🤗
何故今⁉️
期待しているからでしょ😽 pic.twitter.com/fvcp80TWrb
マイコレというシリーズのクリアファイルは、4リングバインダーに別売りの収納ホルダーを挟んで、自分好みにグッズを収納できます。
もちろん一般的な事務用のクリアファイルも売っています。
キャンドゥ
A5クリアファイルが入るこのクリアホルダー。キャンドゥにしか売ってないの。
— ちーさん (@ochibi_3_) July 24, 2025
近所には店舗がないので、遠出したらキャンドゥに立ち寄って買うようにしてる。 pic.twitter.com/hJS2NrfcTw
キャンドゥでもマイコレシリーズのクリアファイルが購入できます。
その他ビジネス向けのシンプルなデザインも種類豊富です。
コンビニ(セブン、ローソン、ファミマなど)でクリアファイルは買える?
コンビニ何件かハシゴしたのにクリアファイル何処にも売ってなくて、行政に送る重要書類を手持ちのちいかわファイル(ピンク色)に挟んで封筒inして出してしまった😭😭..凄い雨だったから濡れるよりいいかなって……急いでたんや~😭😭やっちまったかな…😭😭😭
— いつまちゃん👾来世ちゃん連載中 (@1256hima) July 26, 2022
コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)でクリアファイルは買えません。
- セブン
- ローソン
- ファミマ
コンビニでは必要最低限の文房具しか置いていないため、クリアファイルは売っていません。
クリアファイルはカインズなどホームセンターで売ってる?
おはようございます〜
— rinker (@1352Rinker) September 22, 2025
昨日は仕事帰りにホームセンターに寄っていいもの買ってきました♪
〜A2クリアファイル〜
OVER THE SAME SKYの新聞二つ折りにして左右で収納すると見開き1枚のように見える保存が可能!オススメです♪
もちろん額縁も素晴らしいのですが飾る場所がね…#fgo #FGO #FGO10周年 pic.twitter.com/Cw2e6P286M
クリアファイルはホームセンターで売ってます。
- カインズ
- DCM
- ケーヨー
- コーナン
- コメリ
- ビバホーム
- ナフコ
カインズ
カインズでは「CAINZ-DASH」というオリジナルブランドのクリアファイルが売っています。
サイズやポケットの枚数を選べて、色もカラフルなものが豊富に揃っています。
オンラインショップでは、店舗受け取りであれば送料無料、配送の場合は5000円以上で送料無料です。
DCM
DCMにはオリジナルの商品はありませんが、コクヨやキングジムなど定番のブランドの商品が売っています。
通販サイトのオンラインDCMでは店舗受け取りは送料無料、5000円以上の購入で送料無料です。
コーナン
コーナンではオリジナルの商品と定番ブランドの商品、両方が買えます。
オリジナル商品には、取り扱い説明書用やはがき用など、用途に合わせて選べるものがあります。
店舗受け取りなら送料無料、配送の場合は7700円以上の購入で送料無料です。
その他のホームセンター
大きいホームセンター行ったのでやっとA2のファイル買った〜!新聞入るやつ!
— みーきち🎶最🦁の箱推し🎁 (@BMSG0412SKY) May 1, 2024
ホントはB3ポスター入れるクリアケース探しに行ったんだけどなくてこっちに。
スポーツ報知の記事をずっと額縁に挟んでたから全記事見えるように出来て嬉しい。🥹✨💕
3枚目はついでに見た東カレの最年長ポスター😍✨ pic.twitter.com/Gc2VR955KT
クリアファイルは、その他のホームセンターでも取り扱いがあり、それぞれのオンラインショップで売っている商品を確認できます。
自宅から近いホームセンターのオンラインショップで購入すれば、送料無料で店舗受け取りができるので便利です。
実際に足を運んで商品を選んで買うのもいいですね。
イオンなどスーパーでクリアファイルは買える?
イオンでクリアファイル買ってきた。背幅3.5cmで25ポケットの絶妙なサイズ。今まで文房具屋とかをさがしてたけどスーパーの文具コーナーでもいいやつあるな。
— まめっこ@すどうまさゆき (@sudou0815) March 8, 2019
イオンなどスーパーでクリアファイルは買えます。
- イオン
- イトーヨーカドー
- 西友
- その他のスーパー
スーパーでは、文房具コーナーが充実していればクリアファイルの取り扱いがあるようです。
取り扱いのある種類が限られるので、A4サイズのベーシックなものしか売っていないかもしれません。
マツキヨなどドラッグストアでクリアファイルは購入できる?
マツキヨなどドラッグストアでは一部の店舗で購入できます。
- マツキヨ
- ウェルシア
- スギ薬局
- その他のドラッグストア
文具コーナーに売っている可能性もありますが、一部の店舗に限られます。
Amazon、楽天市場など通販で売ってる?
キングジムのA4クリアファイル。差替式で最大80ポケットまで収納可能。 #アマゾン #クリアファイル #キングジム #書類整理 #オフィス用品 #収納 https://t.co/Fg0HumydOf
— jelkawasaki (@jelkawasaki) September 30, 2025
Amazonや楽天市場など通販でクリアファイルは売っています。
- Amazon
- 楽天市場
- yahooショッピング
実際に店舗で探したけれど欲しい商品が見つからなかった方や、店舗で探すのが面倒な方には通販がおすすめです。
通販ではサイズやポケットの枚数など、用途別にクリアファイルを選ぶことができ、とにかく種類が豊富。
↓下記のコクヨのクリアファイルは「お手頃価格なのに使いやすい」「カラフルで仕分けしやすい」など、口コミも高評価です。↓

↓紙をはさんだまま書き込める「キングジム カキコ」というシリーズも人気です↓

クリアファイルを売っているその他の販売店
A4クリアブック。ピンクで可愛らしいデザイン。たっぷり収納できる60枚タイプ。約600枚収納可能。 #ロフトネット #クリアブック #ファイル #収納 #A4 #事務用品 #コクヨ #ピンク #ロフト https://t.co/2iSLrgsUtS pic.twitter.com/zm5rNEJi2L
— sense10000 (@sensejel1000) October 2, 2025
その他にもロフトやハンズ、無印良品などでもクリアファイルを買えます。
- ロフト
- ハンズ
- 無印良品
- ヨドバシカメラ
- 事務キチ
ロフト
ロフトではカラフルなキャラクター物のクリアファイルが豊富にそろっています。
もちろんシンプルな事務用のクリアファイルも購入可能です。
送料は一律500円、5000円以上の購入で送料無料です。
ハンズ
ハンズでは事務用のクリアファイルが豊富にそろっています。
シンプルなクリアファイルが欲しい方は、ロフトよりハンズの方が探しやすいかもしれません。
通常商品は送料750円、5000円以上の購入で送料無料です。
無印良品
無印良品では「ポリプロピレンソフトフィルムクリアホルダー」が売っています。
Amazonで購入することができ、レビューでは「ペラペラではなく100均の物より使いやすい」「シンプルでインテリアの邪魔にならない」と★4.5以上の高評価です。

A4サイズ40ポケットの商品の他、サイズやポケットの枚数違いの商品も選べます。
事務キチ、ヨドバシカメラなど
事務キチで買い物📒
— マミュン🐾平凡な毎日のつぶやき (@_Mamyun_) May 20, 2022
前々から悩みだったクリアファイルの反射
反射しないクリアファイル買ってみたんやけど、これめっちゃいい!
ホント、今までのやつと比べても確かにどこの角度からも反射しない🤩
早く出会いたかった!
出会えて良かった🥹
キングジムのformatってやつ✨ pic.twitter.com/2MX2qw6U54
その他にも、事務キチなどの文房具チェーン店や、家電量販店のヨドバシカメラやビッグカメラでもクリアファイルは売っています。
ヨドバシカメラのオンラインショップでも多数のクリアファイルを取り扱っていました。
クリアファイルを買うならここ!
クリアファイルが売っている販売店は分かりましたが、結局どこで買うのがよいのでしょうか?
- 身近で手軽に購入するなら100均
- 用途別にこだわって選ぶならAmazonなど通販
手軽に購入するなら100均
特にこだわりがなく、近所で安く手に入れたいときは100均がおすすめです。
ひとまず100均で購入してみて使い勝手に満足がいかなければ、もう少し使いやすいものを買い直すのもアリです。
用途別に選べる通販
通販なら、自宅にいながらたくさんの商品の中からお好みのクリアファイルを購入することができます。
↓下記のコクヨのクリアファイルは、少し値は張りますが長く愛用することができ、大切な書類の保管にも適しています。↓
↓下記のキングジムのクリアファイルは、楽譜を入れるのにおすすめです。紙をファイルにはさんだままでも書き込む事ができます。↓

まとめ
今回は、クリアファイルがどこに売っているかを紹介しました。
- 100均
(ダイソー、セリア、キャンドゥ) - ホームセンター
(カインズ、コーナンなど) - スーパー
(イオン、イトーヨーカドーなど) - 通販
(Amazon、楽天市場など) - 雑貨チェーン店
(ハンズ、ロフト、無印良品など) - 文房具チェーン店
(事務キチなど) - 家電量販店
(ヨドバシカメラ、ビッグカメラなど)
- ドラッグストア
- コンビニ
(セブン、ローソン、ファミマ)
クリアファイルは、保管している書類を確認したいとき、探しているものが見つけやすく便利な文具です。
推しのグッズ収納に活用している方も多くいらっしゃいました。
この記事を読んでくださったあなたが、満足のいくクリアファイルに出会えることをお祈りします!
最後までお読みいただきありがとうございました。