哺乳瓶消毒ケースの準備って大変ですよね。
専用の哺乳瓶消毒ケースは値段が高かったり、見た目が好みではなかったりすることがあると思います。
- 消毒ケースはダイソーでも買える?
- 機能的には問題ない?
- 専用の消毒ケースと代用品どっちがいい?
そこで今回は、ダイソーで買える哺乳瓶消毒ケースの代用品と薬液消毒やレンジ消毒にも使えるのかをお伝えしていきます。
ダイソーで買える哺乳瓶消毒ケースの代用品①薬液消毒の場合
薬液消毒ができるダイソーの容器は以下のものがあります。
- タッパー
- 米びつ
- パンケース
- 収納ケース
1.タッパー
うち、ふつうの100均とかのタッパーとピジョンのミルクポン使ってますw
— nicori (@naninunenicorin) April 15, 2018
本当は薄力粉とかの保存用だったんですけど急遽こうなって定着してます🤣 pic.twitter.com/NhlggTcxng
タッパーはダイソーでもたくさんの種類があるので選択肢が多いです。
2.米びつ
ダイソーで買った米びつで哺乳瓶の消毒してるけど小物釣りに使えそう🤣 pic.twitter.com/L3rGacAhZQ
— CoRoNe403 (@z250_a) November 25, 2022
米びつは蓋を取り外さなくてよいので使いやすそうです。
3.パンケース
実家に泊まったりする時の哺乳瓶消毒を持ってくるのが面倒だからレンチンのやつを買おうかとも思ったんだけどあと少しで消毒終わるしどうにかなんないかなーと思って薬剤式にして入れ物を100均のパンケースにしたら神だった! pic.twitter.com/dfqVLFtvNe
— チャムスです。1y🐘 (@newmata37) March 16, 2023
パンケースも一度にたくさん消毒できそうですね。
4.収納ケース
同じ積み木使ってるけど、散らかされたくない時に開けれないように、赤ちゃんには開けれないタイプの収納ボックス(ダイソー)にドサッと入れてます😂
— トウマ☺︎︎︎︎@8y🚙+2y🎀 (@toma_0121) January 31, 2022
ミルトンで消毒もそのケースでしちゃってます🤭(ズボラ pic.twitter.com/MlPSfL2RAa
収納ケースは光を遮ることができて、大きさも選べるのいいですね。
ダイソーで買える哺乳瓶消毒ケースの代用品②レンジ消毒の場合
レンジ消毒できるダイソーの容器は以下のものがあります。
- 野菜蒸し器
- パスタ調理器
- 耐熱性のタッパー
- シリコーンスチーマー
1.野菜蒸し器
いつまで飲むかわからないから、ダイソーの野菜蒸し器で哺乳瓶の消毒。3分チンするだけだから簡単♪ pic.twitter.com/raaMk1CeTp
— こけし (@kokeshijkt) May 2, 2017
小さい哺乳瓶を消毒するのにぴったりなサイズですね。
2.パスタ調理器
最近まで煮沸で哺乳瓶消毒してたけど面倒でレンジ消毒スタート
— すあま (@napp74) January 10, 2020
一日一回だし瓶一本だから専用容器買うのも勿体無くて100均容器で代用
マカロニ茹で容器なかなかいい感じ pic.twitter.com/aqwYUSjg6m
スパゲッティを茹でるものなら長い哺乳瓶も大丈夫です。
3.耐熱性のタッパー
哺乳瓶はこの2本で回してます。
— とり@ミニマリスト (@mutoutky2) March 21, 2022
消毒はタッパーにいれでレンチンです。#ミニマル育児 pic.twitter.com/MP0QrlPBjF
耐熱性のタッパー(蓋も耐熱性)でも消毒可能です。
密閉せずに蓋をずらして加熱しましょう。
4.シリコーンスチーマー
ダイソーにはシリコーンスチーマーも売っています。
加熱調理できるので哺乳瓶消毒も大丈夫です。
専用の哺乳瓶消毒ケースの良い点
ミルトンの入れ物4Lでデカイし100均で2Lで代用しようと思ったけど、搾乳器が入らず結局ミルトンのケース購入💡トングとかも中に収納できるし割高かと思ったけど買ってよかった☺️哺乳瓶だけなら100均のケースで充分そうなので必要に応じて使い分けよう〜 pic.twitter.com/tbBxvh5fNd
— なっぱ☺︎4y♂&1y♀ (@MataNappa) October 30, 2019
専用の哺乳瓶消毒ケースは何がよいのか見ていきましょう。
代用品に不安を感じる方には、専用の消毒ケースの購入をおすすめします。
- 消毒液が光によって分解されるのを防ぐ
- 薬液・レンジ消毒両用のものがある
- レンジ消毒した後保管ケースになる
消毒液が光によって分解されるのを防ぐ
色付きの消毒ケースで消毒液が分解されるのを防いでくれます。
薬液消毒と言えばミルトンが有名ですよね。
アマゾンでは送料無料で買いやすい値段だと思います。
レンジ消毒した後保管ケースになる
レンジ消毒ができるケースは消毒後、保管ケースになるものが多くあります。
いちいち別な容器に移し替えなくていいので簡単です。
薬液・レンジ消毒両用のものがある
どちらでも使うことができたらとても便利ですよね。
普段は薬液消毒だけど時間がないときはレンジ消毒など状況に応じて選ぶことができます。
ダイソーで買える代用品と比べると値段は高いですが、どちらにも対応しているのはとても良いと思いました。
レックの3WAY哺乳びん消毒ケースは値段もお手頃で、見た目もかわいくよいと思います。
代用品の良い点
娘さんが乳児の時、哺乳瓶のレンジ消毒に使ってた100均の蒸し器!
— NIKA (@NIKA_132R) April 17, 2022
まさかまた役に立つ日が来るとは…
鼻吸い器のレンジ消毒用に引っ張り出してきましたよ🤗#ふくやまっこ #育児 #2歳8ヶ月 pic.twitter.com/36JGbSOKvd
代用品の良いところも見ていきましょう。
- 専用のケースに比べて安い
- 大きさが選べる
- 消毒以外にも使える
専用のケースに比べて安い
専用の哺乳瓶消毒ケースの多くは¥2000~¥4000くらいです。
ダイソーの代用品なら¥100~¥500程度で買えるでしょう。
大きさが選べる
必要な大きさはそれぞれ違いますよね。
大きなものがいらなけらば、コンパクトなものを選ぶなど自由度は高いです。
消毒以外にも使える
哺乳瓶を消毒する期間はそんなに長くはありません。
ですので消毒の必要がなくなったら別の用途に使うことができます。
代用品を使う際の注意点
うちの哺乳瓶消毒。ミルトン使ってるけど、そもそも哺乳瓶2本しかないし専用の容器4ℓってでかいなって思って100均で買った2ℓくらいの容器がちょうどいい! pic.twitter.com/CzxNNvCqvj
— かおり (@24wkbys) March 20, 2021
代用品を使って消毒する際には、いくつか注意点があります。
薬液消毒
薬液消毒のケースを代用する際の注意点はこちらの記事でお伝えしています。
レンジ消毒
- 耐熱容器かどうかを確認する
- 密閉しないように蓋をずらして加熱する
1.耐熱容器かどうかを確認する
非耐熱の容器を加熱すると変形や破損する可能性があります。
必ず耐熱であることを確認してから使用してください。
2.密閉しないように蓋をずらして加熱する
タッパーなど蓋をすると密閉される容器の場合は、蓋を少しずらして蒸気の逃げ道を作ってください。
密閉したまま加熱すると爆発してしまうこともあります。
まとめ
今回はダイソーで買える哺乳瓶消毒ケースの代用品についてお伝えしました。
- タッパー
- 米びつ
- パンケース
- 収納ケース
- 野菜蒸し器
- パスタ調理器
- 耐熱性のタッパー
- シリコーンスチーマー
- 消毒液が光によって分解されるのを防ぐ
- 薬液・レンジ消毒両用のものがある
- レンジ消毒した後保管ケースになる
- 専用のケースに比べて安い
- 大きさが選べる
- 消毒以外にも使える
- 色付きの容器を使う
- 蓋が必要
- ミルトンの使用に適さない素材に注意
- 耐熱容器かどうかを確認する
- 密閉しないように蓋をずらして加熱する
専用の消毒ケース、代用品それぞれによいところがあります。
優先順位を考えて選んでみてください。