MacBookは充電しっぱなしで大丈夫?スリープでもOKか徹底調査!

MACの充電しっぱなしは大丈夫?

※本ページはプロモーションが含まれています

MacBook AirやProなどのノートパソコンを使用しているとどうしても気になるバッテリー問題。

「バッテリーを搭載した機器を充電し続けると熱が発生する」

「電源ケーブルを繋いだままだとバッテリーの寿命が縮む」

「使わないときはシャットダウンしておくべき?」

充電しっぱなしはダメ、しっかりシャットダウンして終わりましょう、

という風に言われてきた方も多いのではないでしょうか。

はたして都市伝説なのか?実はいまだに様々な意見のある問題でもあります。

決して安い買い物ではないMacBook。

できるだけ長く快適に使いたいですよね。

そこで今回は、MacBook AirやProは充電しっぱなしで大丈夫なのか?スリープでもOKか?

最適な使用方法を調査してみました。

最後まで読んでいただければ、バッテリーを劣化させないために電源ケーブルをどのように使用するべきかが分かる記事になっています。

目次

MacBookの充電しっぱなしはOK?NG?

実は現在発売されているMacBook AirやProは電源ケーブルを繋いで充電しっぱなしでも問題ありません

2020年6月のMac OS Catalina 10.15.5以降のOSでは、バッテリー管理に関する技術が格段に向上しています。

そのOSが搭載されていればバッテリーが100%になると自動的に充電が停止され、

電源ケーブルからの駆動に切り替わるようになっているのです。

つまり、電源ケーブルを繋ぎっぱなしにしておくことでバッテリー自体ほとんど使うことなくMacBookが使用できている

ということになりますね。

さらにMacBookにはバッテリーの最適化という機能も備わっており、

しばらく放置する際にバッテリーが100%の状態を維持しているのは良くないので、適度に放電させるということも自動でやってくれます。

しかし例外として、作業内容によっては電源ケーブルを繋いだままだと本体が熱を発してしまう場合があり、

その熱がバッテリーにも伝わり劣化に繋がることがあります。

例えば高画質の動画編集や3Dモデルの作成時などの重たい作業の時にそういった事例があるようで、

その場合は電源ケーブルを外し、本体を放熱させるようにしなければいけません。

MacBook用のスタンドなどがあれば、下からも放熱できるので便利です。

実際このような例は特殊だと思いますので、一般に使用する際は気にしなくて良いとも言えそうですね。

自宅で作業をする場合は基本は充電しっぱなしが最適解!

今現在の電源供給がどの状態で使用しているのかはデスクトップの画面で確認ができます。

⇒(Macの画面右上に表示されているバッテリーアイコンを選択、

 「電源:電源アダプタ」となっており電源供給ということが確認できる)

MacBookはスリープ状態にしておくのがベスト!

MacBookを自宅で使用する際には充電しっぱなしの方がいいというのには1つの条件があります。

それは、「作業中、もしくはスリープ状態であること」です。

使用しない時はシステム終了をせずにスリープにしておくようにしてください。

Mac OSに搭載されたバッテリー管理機能が発揮されずに電源が供給され続けてしまい、過充電となりバッテリー劣化の原因になってしまいます。

今までの常識として、パソコンを終了する時にはシャットダウンをすることで次に使うときの動作が快適になるといわれてきましたよね。

しかしそれはWindowsを使用する際に必要な作業だということが分かりました。

Macではその都度メモリの処理を行ってくれているのでシステム終了をする必要がなく、スリープ状態がベスト!

常にスリープ状態であることで電力は消費されないの?という疑問もあると思いますが、

MacBookにおけるスリープ状態は消費電力がかなり少ないのでそれほど気にしなくて大丈夫です。

さらにスリープからの方が起動も早いのでそれを知った以上は

普段使いでシステム終了をする場面はほとんどなくなりますね。

もし、使用中に動作が遅くなってしまったり新たにOSをアップデートする時には

システム終了が必要なこともありますのでその都度で使い分けるといいでしょう。

MacBookのバッテリー劣化を防ぐ3つの方法:Apple公式

バッテリーを消費しない方法として、

スリープ状態にしたまま電源ケーブルをつないで充電しっぱなしで使用することが最適解だということが分かりました。

それだけで十分かといわれるとまだまだできそうなことがありそうです。

そこで、Appleの公式サイトでは、

バッテリーの駆動時間と耐用年数を最大限に延ばす3つの方法が紹介されています。

バッテリー駆動時間:MacBookの再充電が必要になるまでの動作時間

バッテリー耐用年数:新しいバッテリーとの交換が必要になるまでの持続期間

ここではAppleの公式サイトにも記載のある、バッテリーの劣化を防いで耐用年数を延ばす方法をまとめています。

1.「バッテリー充電の最適化」をONにする

「Appleメニュー」→「システム設定を選択」

「バッテリー」→「バッテリ状態のiマークを選択」

「バッテリー充電の最適化」にチェックを入れる

この項目はMacBookに搭載されている、バッテリーの過充電による劣化を防ぐ機能です。

持ち主の日頃の使用サイクルを学習し、

バッテリー高温時は、バッテリー駆動で使用される直前まで80%のまま維持しておいてくれるようです。

2.極端な周囲温度を避ける

MacBookを使用する時に最適な温度範囲は部屋の温度が「10℃~35℃」となっています。

保管温度は「‐20℃~45℃」と幅広いですが、

真夏にうっかり車内に置き忘れたりしないよう注意が必要です。

高温により一度損傷を受けてしまうと、フル充電でも駆動時間がかなり短くなってしまうことがあるようです。

また、ケースを装着したままの充電は過度の熱が発生する場合があるのであまり推奨されていません。

充電中に本体が熱くなってしまったら必ずケースから取り外すようにしましょう。

3.長期保管するときは50%充電してから

バッテリーをフル充電にしたり使い切ったりしないことがポイントです。

どちらの場合もバッテリーに影響を与えることになってしまうので、

50%前後充電した状態で保管しておくようにしましょう。

そして電源を切り、保管温度が適温な場所で保管しておきます。

半年以上使用しない場合は、半年ごとに50%まで充電しておきます。

まとめ

ネット上には色々な意見がありましたがApple公式からの情報がある以上、現時点での最適解はこの3つとなりました。

  • MacBook AirやProは充電したまま使用する方がいい
  • 使わないときはスリープ状態で維持しておく
  • バッテリー劣化を防ぐ3つの方法を実践する

快適に長く使うために、正確な使用方法を知っておくことが重要ですね。

目次